こんにちは、ぢゃっくです。
ドッグキャンプ詳細レポートの続きです。
▼名前シール
こちら前記事でご紹介したミーグリで撮ったビリーとのツーショット写真です。
ご覧の通り、僕は、名前を書いた白いテープを胸に貼っていきました。これは名前を伝えやすくする工夫ということで、事前に考えていたものです。引っ越しの時に使う養生テープです(笑)。
日本人の名前はネイティブには馴染みがない発音(子音+母音のローマ字セットが続く)が多いので、口で言っても、うまく伝わらないんじゃないかと思ったんです。じゃあ文字で見せれば確実だろうと思いまして、キャンプ中も毎日かかさず身体のどこかに貼っていました(笑)。
すると、後半には喋ったことがない人も名前で呼んでくれたりして。これは効果あったなあーと思いました(´▽`*)。
ビリーも、黒猫のスプーキーマークに気づいて「Oh! Little black cat!」と嬉しそうにしてくれたので良かったです。
実際、僕自身が名前を記憶するのが苦手なので、正直言うと、参加者全員にネームプレートを付けてほしいくらいです(^-^;)。
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。