ドッグキャンプ友人が組んだビリーサウンド。

こんにちは、ぢゃっくです。

ドッグキャンプで出会った友人が、自慢の機材とビリーサウンドを動画で紹介してくれていましたので、シェアしますね(^^*)。

彼の名前はマイク。アメリカ・ニュージャージー州在住。かなりのビリースタイル・プレイヤーで、ディスカバリールームのセッションでも積極的に前に出て弾いていたので、ビリーにもすぐ覚えられていましたね。

その動画がこちらです。

全体は20分以上あって長いのですが、15:25からのデモ演奏のサウンドはとても興味深いと思いました。

1. ディストーションOFF、コーラスOFF(リアのみ)
2. ディストーションOFF、コーラスON(リアのみ)
3. ディストーションOFF、コーラスON(リア+フロント)
4. ディストーションON、コーラスON(リア+フロント)

の順番で弾いてくれますが、最後のディストーションONしたときの雰囲気は、かなりカッコイイですねー。

あと、21:54あたりからワイナリードッグス「You saved me」のイントロを弾いてるんですが、これもまた素晴らしい雰囲気です。

▼ドッグキャンプで研究

マイクは、ドッグキャンプで、ステージに置いてあったビリーのペダルボードやアンプを写真に撮って、セッティングまで出来るだけ合わせているそうです。僕も写真撮るつもりだったんですけど、すっかり忘れてたんですよね・・・残念無念(T_T)。

ペダルは、ビリーが使っているものと、ほぼ同じものを揃えてますが、ペダルボードは意外とシンプルですね。

オレンジ色のペダルが、最近リリースされたEBSシグネチャー・ディストーション・ペダルのデラックス版です。

リアPUの高音ラインは、キーリーのコンプレッサー、EBSペダル、BMC(ベース・ミッド・コントロール)という順番で接続しているようです。緑のBMCは、ビリーが自宅の機材を紹介した動画で使っているのが映っていましたね。

ラック中段には、フロントPUの低音ライン用のキーリーのコンプレッサーが見えます。リアPUの低域をカットするためのSX21クロスオーヴァーの姿は見えませんが、ラック後ろにちゃんといるそう。

左上のはキーリーのコーラスだそうです。これはマイクのオリジナル・アイディアかなと思いますが、ハーモニクスが太く出やすくなるそうです。

ちなみに、この動画のサウンドは、アンプ・キャビネットではなく、リア・フロントともミキサーを通してPAスピーカーで鳴らしているようです。リアPU側は、Hartke HA5500アンプヘッドのダイレクトアウトから、フロントPU側は、なにかのDIを挟んで送っているようです。

それにしても、機材を揃えたら、ここまで再現できるんだな・・・と思いました。僕には到底真似できませんけれども(笑)。

いやあ、ほんと羨ましい限り。どれくらい投資したのかなあ(^^;)。

もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。

独創的ベースプレイヤー「ビリーシーン」が大好きで、彼のプレイスタイルを研究して30年以上になります。2019年秋から原因不明の眩暈と手足の脱力に悩まされており、現在療養中ですが、少しずつでも更新していきたいと思います。

ぢゃっくをフォローする
挑戦!ドッグキャンプ2015
ぢゃっくをフォローする
ビリーシーンスタイル・ベースの探求
タイトルとURLをコピーしました