こんにちは、ぢゃっくです。
今回のピンポイント解説シリーズは、MR.BIGの代表曲「Addicted To That Rush」のギターソロの後にあるポール・ギルバートとのライトハンド・ユニゾンのパートです。
ここは、下記の記事で、「ずっと間違えたフィンガリングで覚えていた」という話を紹介した部分ですね。
あれから練習しまして、やっと手に馴染んできましたので、解説動画をとってみました。また10分超と、ちょっと長くなってしまいました。
▼プチ・アドバイス
前半は、イントロと同じパターンですが、この間奏部分はキーが1音あがってBmに転調していると考えられます。指のポジションが右に2フレットずれますので、注意してください。
イントロにあるライトハンド・ユニゾンのパターンについては、下記の記事で解説しています。もしまだご覧になっていないという方は、こちらを読んでみてくださいね。
後半の駆け上がりが、問題の「間違っていた部分」です。
ポイントは、右手でタッピングするフレットは変えずに、プリングしたときに出す音を変えるという点です。
同じフィンガリング・パターンでポジションを変えながら駆け上がっていきますが、最初は、ひとつのポジションで何度も繰り返して、指を動かすタイミングを覚える練習をすると良いと思います。
ここの正しいフィンガリングのTAB譜がこちらです。
次のポジションに移動していくのが難しいところなのですが、僕が目安にしているのが、一つ前のポジションで右手でタッピングしていたフレットです。そこをめがけて、左手の中指と薬指を持っていくようにスライドさせると、やりやすいと思います。
また、複雑な音使いのフレーズに感じますが、使われている音を指板上に並べていくと、例外なく、Bマイナー・スケールから選択されていることが分かります。
今回覚えたパターンを応用して、繰り返しの回数を変えてみたり、高いポジションから逆順に下がってみたり、順番を入れ替えたり・・・と色々カスタマイズしてみてください。キーBmのちょっとしたソロ曲が作れますよ。(^^*)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回もすごい!
練習もかなりしてるんでしょうね!
わたしタッピングがうまくできないのでぢゃっくさんの動画観てたたき方研究してます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりです
今回のこのフレーズ、高校の頃僕もムチャクチャ練習しました。
ギタリストと一緒に運指方法や音使いを解析していたのを思い出します。
ぢゃっくさん広島のライブすごく満喫されたようで。
メンバーと会えるあの高額チケットまでゲットされてたとは羨ましすぎますね!
父が退院してからやっと落ち着いて時間もできてきましたのでまたコメントさせていただきますね。
SECRET: 0
PASS: a63c757be49bbd040ad046f6fadce135
観てくださり、ありがとうございます。
ブログとかYouTubeを始めて、すごく練習するようになりました(^^;)。
SECRET: 0
PASS: a63c757be49bbd040ad046f6fadce135
コメントありがとうございます!
お久しぶりです(^^)。
> 今回のこのフレーズ、高校の頃僕もムチャクチャ練習しました。
> ギタリストと一緒に運指方法や音使いを解析していたのを思い出します。
ギタリストとああだこうだ言いながら練習するのは、楽しいですよね。ギターとのユニゾンが多いビリーならではとも言えますね。
> ぢゃっくさん広島のライブすごく満喫されたようで。
> メンバーと会えるあの高額チケットまでゲットされてたとは羨ましすぎますね!
ほんと嬉しかったです。時々、写真みて喜んでます(笑)。ライブもピンポイントで行った広島であんな経験ができるとは・・ビックリです。
> 父が退院してからやっと落ち着いて時間もできてきましたのでまたコメントさせていただきますね。
ぜひ!お待ちしてますね。(^o^)